明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 本年も職員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。 また、所得 […]
年末年始休業のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 当事務所は2017年12月29日(金)より2018年1月4日(木)まで、年末年始休業とさせていただきます。 期間中お客 […]
平成29年度の路線価が公表!大都市圏の路線価上昇!?
毎年、7月1日に国税庁が発表する路線価ですが、今年も公表されました。 この路線価とは、相続税や贈与税を計算する上で土地を評価するのに用いられる価額です。具体的には、国税庁の路線価図を見ますと、道路に価格が付されており、当 […]
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性の職業生活における活躍の推進を図るために、女性が働きやすい環境を作ることによって、すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。 1.計画期間 平成29年6月8日~平成32年5 […]
年末年始休暇のお知らせ
平素はQ-TAX京都宇治店 黒瀬税理士事務所をご利用頂き誠にありがとうございます。 弊社の年末年始の休業期間について、下記の通りご案内申し上げます。 休業期間 2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水) &n […]
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画 職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定す […]
NEWメンバーの紹介(近藤遊希)
平成28年11月より新しいメンバーを迎えることが出来ましたのでご紹介致します。 はじめまして!11月1日よりQ-TAX京都宇治店 黒瀬税理士事務所で勤務することになりました近藤遊希です。 お客様から信頼してもらえる人材に […]
中信ビジネスフェアでクラウド会計「Crew」が登場します!
平成28年10月19日(水)・20日(木)に開催される中信ビジネスフェアにクラウド会計「Crew」が登場します! Q-TAX京都宇治店 黒瀬税理士事務所は京都中央信用金庫が主催する、京都の地元企業によるビジネスフェアに出 […]
経理代行・記帳代行をご利用ください!
これまでCrewやfreee・弥生オンラインなどご自身で会計のデータを入力して記帳して頂くのを連続してご案内致しましたが、もう一つのお客様からよくあるご要望として、「経理代行・記帳代行」があります。これは、通帳や請求書・ […]
NEWメンバーのご紹介(那須良平)
7月より新しいメンバーを迎える事が出来ましたのでご紹介致します。 はじめまして。7月からQ-TAX京都宇治店黒瀬税理士事務所で勤務することになりました那須良平です。 お客様のお力になれるよう頑張りたいと思い […]
消費税増税先送り!!会計ソフトが大変!?
先日、来年4月に予定していた消費税率8%→10%への増税を先送りすることを安倍首相が表明されました。消費税の増税が延期されるということは消費者・事業者にとって税負担の軽減になり喜ばしいことなのですが、実務サイドで考えると […]
消費税増税が平成31年10月まで延期??
G7伊勢志摩サミットが27日で終わり、翌28日の夜、安倍首相は消費税増税(8%→10%)を平成31年10月へ再延期する考えがあることを表明されました。消費税増税が先送りになるということは中小企業や消費者にとって税負担上助 […]
レジの導入等・受発注システムの改修等を支援する補助金
平成28年3月29日から消費税の軽減税率への対応が必要となる中小企業・小規模事業者向けに、複数税率対応レジの導入等や受発注システム改修等に係る経費の補助金制度が中小企業庁のHPで発表されました。平成29年3月31日までに […]
宇治市ふるさと納税のお礼の品の種類が増えました!
税理士事務所の繁忙期でもある確定申告も終わりホッとしたのは束の間、只今、会社の3月決算(法人税:確定申告期限5/31)の真っ最中です。 今回の個人確定申告で印象に残ったのが「ふるさと納税」を行い寄付金控除を受けられている […]
熊本地震の義援金を支払った場合の税務上の取扱い
熊本を震源とする熊本地震により大きな被害が出ており、現在も熊本県や大分県を中心に余震が続いています。個人や会社で義援金を送るなどの支援を行った方も多いと思いますが、今回は税務上の取り扱いを確認していきましょう。 ①熊本県 […]
確定申告の提出期限が迫ってきました!
いよいよ3月に入り所得税の確定申告期限まであと15日程度となりました。申告書の作成及び提出は完了しましたでしょうか?集計する段階で通帳が途中でまとめ記帳になってる!控除証明書が見当たらない!車両購入の注文書を紛失してしま […]
個人事業者の決算・確定申告のコツ!?
いよいよ今週の16日火曜日から所得税及び復興所得税の受付が開始されます。個人事業者の方は収支内訳書や青色申告決算書の集計は出来てますでしょうか?最近では自動で決算申告ができるクラウド会計のfreeeやcrewなどの会計シ […]
個人事業者の確定申告でよくある誤り!?
2月に入りいよいよ16日から所得税及び復興特別所得税の確定申告の受付が開始(税金が戻ってくる申告は2月15日以前でもできます)されます。準備の方は進められていますでしょうか?今回は個人事業者の方の確定申告で誤りやすい事例 […]
ものづくり補助金の事前予告がありました!
平成28年1月8日に中小企業庁のホームページで「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の事前予告がありました。今年も補助金の名称が少し変わり「新展開支援補助金」となりましたので、事業計画もこれに沿った策定が必要にな […]
確定申告の準備はできていますか!?
毎年、冬場になりますと悩ましいのが「確定申告」です。特に個人事業の方は前年1年間の通帳、売上請求書・領収書控、支払請求書・領収書、カードの利用明細などを整理するところから始まり、集計作業、申告に必要な控除証明書を集め、申 […]
謹賀新年 – 2016年 –
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もQ-TAX京都宇治店 黒瀬税理士事務所の職員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上 […]
年末年始休業のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながらQ-TAX京都宇治店 黒瀬税理士事務所は2015年12月29日(火)より2016年1月4日(月)まで、年 […]
第20回京料理展示大会が開催されます!
2015年12月13日(日)~12月14日(月)に京都市勧業館みやこめっせ第3展示場3Fで「第20回 京料理展示大会」が開催されます。Q-TAX京都宇治店 黒瀬税理士事務所のお得意先の「京料理 玉家」様が参加されるという […]
扶養控除等申告書の個人番号を省略できる!?
平成28年以後の扶養控除等申告書には従業員本人と控除対象配偶者及び扶養親族等の個人番号を記載する必要があり、原則、記載を省略することはできません。この記載方法に関しては前回の記事までに説明しましたとおりです。 ただし、扶 […]
介護保険の申請等にマイナンバーが必要!?
平成27年10月にマイナンバーの通知がはじまりましたが、お手元に到着しましたでしょうか?早い方だともう到着しているみたいです。私はまだです…今月の末頃には到着するのでしょうか?どのような番号なのか興味津々です […]
2018.04.23 | 会社の税金が下がってる!? |
---|---|
2018.04.16 | まだまだ利用できる「中小企業経営強化税制」‼ |
2018.04.09 | 計算するだけで節税できる「所得拡大促進税制」‼ |
2018.04.02 | 会社決算手続きの概略 |
2018.03.26 | 税務調査のシーズン到来!? |

- Crew (20)
- freee (5)
- お得なキャンペーン (8)
- お知らせ (68)
- ものづくり補助金 (12)
- やよい見積・納品・請求書13 (5)
- クラウド (7)
- クラウド会計 (3)
- ビジネスマナー (2)
- マイナンバー (5)
- マメ知識 (76)
- 介護事業 (5)
- 会社設立 (26)
- 助成金 (52)
- 収入印紙 (3)
- 合同会社(LLC) (4)
- 小規模多機能型居宅介護 (1)
- 年末調整 (8)
- 弥生会計 (40)
- 弥生会計 便利機能 (12)
- 弥生給与 (5)
- 弥生販売 (5)
- 所得税 (88)
- 法人税 (39)
- 消費税 (41)
- 相続税 (7)
- 相続税、贈与税 (17)
- 確定申告 (59)
- 税制改正 (65)
- 税務調査 (6)
- 節税 (42)
- 経営 (59)
- 経営計画 (4)
- 給与計算 (1)
- 融資 (15)
- 補助金 (11)
- 許可申請 (10)
- 認定支援機関 (31)
- 資金調達 (9)
- 起業 (20)
- 輸出入取引 (2)
- 飲食店開業 (4)
- MFクラウド (12)